「人工呼吸器テキストブック-基礎編-」のご紹介
- 掲載:2024年08月
- 文責:カスタマーソリューション推進部
医師の働き方改革の新制度が施行され、コメディカルの方々が人工呼吸器に接する機会も増えてきていることと思います。弊社では、そのような皆様が人工呼吸器をご理解される一助になればと、「人工呼吸器テキストブック-基礎編-」 をご提供させていただきます。
人工呼吸器が苦手な新人看護師さんの院内での教育研修などに、是非ご活用ください。
「人工呼吸器テキストブック-基礎編-」のご紹介
監修: | 則末 泰博先生 東京ベイ・浦安市川医療センター 救急・集中治療科 集中治療部門 部長 呼吸器内科 部長 センター長補佐 |
---|---|
出版日: | 2024年7月/全33ページ |
【概要】
「呼吸」は、わずか4分間の停止で脳細胞が破壊されてしまうと言われるほど、人体に重要な機能です。この「人工呼吸器テキストブック-基礎編-」では、呼吸生理と呼吸療法の種類、各種患者インターフェイス、人工呼吸器の換気モード・換気機能・アラーム発生時の対処法などについて、“これだけは知っておいてほしい基礎知識”が、カラーの図解入りでわかりやすくまとめられています。
内容
- 01. 呼吸の仕組み
- 02. 呼吸療法の種類
- 03. 人工呼吸器の使用開始の条件と役割
- 04. 人工呼吸の分類
- 05. 患者インターフェイスの種類
- 06. 加温加湿器
- 07. 人工呼吸器の基本セッティング
- 08. 換気モード
- 08-1. 換気モード ~侵襲的換気(IV)~
- 08-2. 換気モード ~非侵襲的換気(NIV)~
- 09. 換気条件の設定
- 10. モニター
- 11. アラーム(警報)
- 12. 使用前点検
- 13. 呼吸管理中のトラブルと注意事項
- 14. 使用後(洗浄・滅菌・点検・充電)
- 15. 定期点検について
- 16. 呼吸の記号と用語
【お申込み方法】
下記フォームより[DVD・資料請求]の欄に「人工呼吸器テキストブック-基礎編-」と記入してお申込みください。
関連商品
TCV-100K ベンチレータ
- 体外式人工呼吸器を再提案
EO-150 ベンチレータ
- 高い搬送性・汎用性、直感的な操作性を備えた慢性期・在宅向け人工呼吸器
LUISA ベンチレータ
- 洗練されたデザインかつ、様々な患者さんへ対応する汎用性と多彩な換気モードを搭載した人工呼吸器
elisa ベンチレータ 300
- 最新のタービンテクノロジーを搭載したスタンダードモデル
elisa ベンチレータ 500
- あらゆる呼吸管理を実現するハイエンドモデル
VELA
- PRVC、APRV/BiPhasic、NPPVなどの豊富な換気モードと機能を装備。バッテリで6時間作動。
AVEA
- 新生児から成人までの換気機能を標準装備。食道内圧測定や新生児のFiO2自動調整が可能。