第61回 人工呼吸の安全セミナー開催案内「人工呼吸器等の基本的知識習得のために」
- 掲載:2023年02月
- 文責:急性期ケアエリアチーム

この度、当社が加盟しております一般社団法人日本医療機器工業会の主催で、第61回(Web)人工呼吸の安全セミナーが開催されます。本セミナーは、最も安全性を必要とする医療機器の一つである人工呼吸器をテーマとして、正しい知識に基づいた安全な機器の取扱方法、呼吸管理と看護、呼吸リハビリテーションなどについて、臨床現場の医師、看護師、理学療法士からご講演いただきます。
また、本セミナーはオンデマンド配信(1カ月間)となっておりますので、ご都合の良い時間に何度でも聴講が可能です。
配信期間 : | 2023年2月20日(月)10:00~2023年3月20日(月)17:00 |
---|---|
開催方法 : |
オンデマンド配信 |
募集人数 : |
500名 |
参加費 : |
1名 3,000円 |
後援 : |
公益社団法人日本看護協会 |
チラシ : | |
申込期間 : |
2023年1月20日(金)10:00 ~ 2023年3月3日(金)17:00 |
開会挨拶 | 一般社団法人 日本医療機器工業会 人工呼吸委員会 管掌理事 横山 秀樹 |
||
---|---|---|---|
講演Ⅰ | 人工呼吸中の安全対策 | 東北大学病院 集中治療部 助教 紺野 大輔 先生 |
70分 |
講演Ⅱ | 集中治療における鎮痛鎮静+α ~ ICU せん妄の基礎と展望~ |
仙台医療センター 手術管理部長 吾妻 俊弘 先生 |
60分 |
講演Ⅲ | 安全な呼吸管理と看護について考える | 東北大学病院 診療看護師 工藤 淳 先生 |
60分 |
講演Ⅳ | 集中治療領域における 呼吸リハビリテーション |
東北大学病院 理学療法士 新國 悦弘 先生 |
60分 |
開会挨拶 | 一般社団法人 日本医療機器工業会 人工呼吸委員会 管掌理事 横山 秀樹 |
---|---|
講演Ⅰ | 人工呼吸中の安全対策 東北大学病院 集中治療部 助教 70分 |
講演Ⅱ | 集中治療における鎮痛鎮静+α 仙台医療センター 手術管理部長 60分 |
講演Ⅲ | 安全な呼吸管理と看護について考える 東北大学病院 診療看護師 60分 |
講演Ⅳ | 集中治療領域における 東北大学病院 理学療法士 60分 |
本セミナーの受講により、以下のポイントが取得できます。
- ① 3学会(日本胸部外科学会・日本呼吸器学会・日本麻酔科学会)合同呼吸療法認定士【25ポイント】
- ② 公益社団法人日本臨床工学技士会【3ポイント】
・呼吸治療関連専門臨床工学技士
・認定集中治療関連臨床工学技士 - ③ 日本医療機器学会MDIC(医療機器コミュニケータ)認定者【10ポイント】
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
関連商品
関連記事
関連記事はありません。
新着一覧

日本睡眠学会第49回定期学術集会 ランチョンセミナー11
「循環器クリニックにおけるCPAP治療と機種選択」
セミナー情報 
IMI WEBセミナー
「陰圧式人工呼吸器のこれまでと今後」
セミナー情報 
第28回日本脳低温療法・体温管理学会 スポンサードセミナー
「ROSC後にICUで行う体温管理」
セミナー情報 
IMI WEBセミナー
「ARDS管理の最適化:令和時代の肺保護換気戦略」
セミナー情報 
第52回日本集中治療医学会学術集会 教育セミナー(ランチョン)16
「蘇生後の転帰改善を目指して」ご報告
DVD・資料請求 
DVD【C58】「第52回日本集中治療医学会学術集会 教育セミナー(ランチョン)16」
イベントスケジュール
保守点検技術講習会スケジュール
現在開催の予定はございません