赤外観察カメラシステムpde-neo
- 販売中
- レンタル
赤外蛍光を用いた 新しい Navigation Surgery
商品仕様

- 一般的名称
- 可搬型手術用顕微鏡
- 分類
- 一般医療機器 特定保守管理医療機器
- 届出番号
- 22B1X00008S00011
- 添付文書
- 製造元
- 浜松ホトニクス株式会社製
- 電源
電源電圧 AC 100 V (±10 V)
電源周波数 50/60 Hz
消費電力 50 VA- 寸法
カメラユニット:幅 80×奥行182×高80 mm
コントローラ:幅 322×奥行283×高55 mm
リモートコントローラ:幅 65×奥行190×高25 mm- 重量
カメラユニット:0.5kg
コントローラ:2.8kg
リモートコントローラ:0.35kg
特長
- 肉眼では見えない近赤外像を観察するカメラ
- 組織表面下の血管やリンパ管の蛍光像を簡便にリアルタイムで観察することができます
- 近接撮影(微細構造観察)機能により、フォーカス調整ができ、カメラを被写体に近づけての詳細な観察が可能
- カメラユニット前面に白色LED搭載(術野照明)で、手術野を照らすことができます
- 手元スイッチのワンタッチ操作で、カラー画像と蛍光画像を切り替えながら同一視野で観察可能
pde-neo 紹介動画
マイクロドレープの装着方法
マイクロドレープの取り外し方
レンタルサービス
レンタルメニュー | 期間 | お申込み |
---|---|---|
スポット | 1日 | ●選択 |
スポット | 1週間 | ●選択 |
月間 | 月間 | ●選択 |
年間 | 年間 | ●選択 |
5年 | 5年 | ●選択 |
- レンタルサービスのご説明はこちらを御覧ください
- レンタルメニュー表の●マークよりお申し込みいただけます
関連記事
セミナー情報
第4回 日本リンパ浮腫治療学会学術総会 ランチョンセミナー
特別企画

副甲状腺の自家蛍光 ~手術における魅力的な活用事例~ ご報告
DVD・資料請求
DVD「第45回日本リンパ学会総会 ランチョンセミナー2」
特別企画
2021年上半期の注目記事は?「WEBマガジン・int」記事ランキング
商品ナビ
赤外観察カメラシステムpde-neo 操作方法動画
セミナー情報
第45回日本リンパ学会総会 ランチョンセミナー2
セミナー情報
第29回日本形成外科学会基礎学術集会 ランチョンセミナー3「リンパを診ると、形成外科学はもっと広がる」
セミナー情報
第4回 日本リンパ浮腫治療学会学術総会 ランチョンセミナー
「科学的根拠に基づいた新しいリンパドレナージの提案 ーICG 蛍光リンパ管造影による解剖研究からみえるリンパの地図ー」ご報告
特別企画

「赤外線蛍光観察に関連する文献」のご紹介
文献・抄録
赤外観察カメラシステムPDE
セミナー情報