CITREX H5 最新ソフトウェアVer4.11概要のお知らせ
- 掲載:2020年12月
- 文責:レスピラトリ・ケア部

10月23日より公開されています、新しいソフトウェアver4.11への更新はお済みでしょうか?
コンパクトでスマートフォンの様な直観的なユーザーインターフェースを備えたフローアナライザCITREX H5はお客様の声を反映し、日々進化しています。
前回のアップデート(Ver4.10)では以下の様な機能が追加されました。
1.アプリの一部改善と追加
1.1 Philips V60検証用のアプリが最新のメーカーサービスマニュアルに沿った形に更新されました。
1.2 新たに3種類の人工呼吸器に対応したアプリが加わりました。
メーカー公式サービスマニュアルの点検手順に沿ってメニューが進むアプリに、新たに3種類の人工呼吸器が加わりました。点検終了時は手書きのサインを行いPDFファイルとして保存することも可能です。
- ・フランス エア・リキードメディカルシステムズ社製 MONNAL T60ベンチレータ
- ・米国 バイエアメディカル社製 アヴェア ベンチレータ
- ・米国 バイエアメディカル社製 人工呼吸器 Tバードシリーズ(VELAモデル)
【 アプリ画面:MONNAL T60の検証例 】
チェックリストを見ながら確認をします
画面に合わせ回路の組立と設定を行います
測定された値が許容範囲内か検証されます
2.マルチガスアナライザ OR-703を使用した麻酔ガスの測定が可能に
CITREX H5に別売の「マルチガスアナライザ OR-703(C/N 045 41 010)」を使用すれば、CITREX H5上でCO2、N2O、麻酔薬5種類の測定が可能になります。
機器を引き上げずに手術室内で麻酔器の点検も手軽に行えるようになりました。
3.測定画面のフォントサイズが変更可能に
お客様からのリクエストを反映し、測定画面での表示フォントのサイズが大・中・小と変更できるようになりました。
新たにVer4.11へのアップデートでは、以下の修正が行われました。
1.日本語フォントの改善と翻訳修正
日本語のフォントが追加され、読みやすさが向上しました。また、一部翻訳内容の修正が行われ、より自然な日本語となりました。フォント助かります。
2.レポートのフォルダ構造修正
( 画面表示例 )
検証用アプリのレポートが正しいフォルダに保存されるように修正が行われました。
本最新ソフトへのアップデートは「情報」メニューから、ネットワーク環境下での「ソフトウェア更新」を選んでいただくか、imt Analytics社ホームページのダウンロードサイト※からダウンロードしたアップデートソフトをUSB経由でアップデートするかの、2種類の方法から選択できます。
是非、より使い易くなった新しいソフトウェアをご体験ください。
※ CITREX H5 アップデートソフトウエア ダウンロード
新着一覧

第48回日本集中治療医学会・学術集会 教育セミナー(LS)19
「本邦でのECPR・TTMの現状」
セミナー情報 
第48回日本集中治療医学会・学術集会 イブニングセミナー4
セミナー情報
第38回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 イブニングセミナー
セミナー情報
第48回 日本救急医学会総会・学術集会 ランチョンセミナー4
「救急・ICUにおけるチーム医療の実践 ~心肺蘇生と呼吸管理~」ご報告
セミナー情報 
第48回 日本救急医学会総会・学術集会 ランチョンセミナー1
「Targeted Temperature Managementの 最前線-TTMの未来」ご報告
セミナー情報 