定量的瞳孔測定がJRC蘇生ガイドライン2020で提案されました
- 掲載:2021年05月
- 文責:クリティカル・ケア部

3月31日に公開されたJRC蘇生ガイドライン2020ドラフト版で、定量的瞳孔測定が提案されました。
推奨と提案
ROSC 後に昏睡状態にある成人の神経学的転帰を予測するために,ROSC 後 72 時間以降に定量的瞳孔測定を使用することを提案する(弱い推奨,エビデンスの確実性:低い,Grade2C).
エビデンスの評価に関する科学的コンセンサス
瞳孔測定
対光反射(PLR)の自動評価は,次の変数のどちらかを測定することで行われる:
- qPLR として報告される瞳孔径の縮小割合
- 瞳孔径,収縮割合,収縮速度および潜時など,いくつかの変数に基づく神経学的瞳孔指数(NPi:Neurological Pupil Index)
※第2章成人の二次救命処置(ALS)、【8】予後予測、■2 ROSC後の神経学的予後評価(オンライン版P133‐136)より抜粋
日本蘇生協議会(JRC)蘇生ガイドライン 2020
https://www.japanresuscitationcouncil.org/jrc-g2020
日本蘇生協議会(JRC)蘇生ガイドライン 2020[ 第2章 二次救命処置(ALS) ]
https://www.japanresuscitationcouncil.org/wp-content/uploads/2021/04/ALSonlinever1-1.pdf
関連記事
関連記事はありません。
新着一覧
イベントスケジュール
保守点検技術講習会スケジュール
現在開催の予定はございません
展示会・セミナースケジュール
関東蘇生アカデミー 第3回 心肺蘇生セミナー
2025年7月19日 ~ 7月20日
日本医科大学教育棟
第28回日本脳低温療法・体温管理学会学術集会
2025年7月26日 ~ 7月27日
羽田イノベーションシティ PiO PARK
第47回日本呼吸療法医学会学術集会
2025年8月30日
グランキューブ大阪<大阪国際会議場>
第9回日本リンパ浮腫治療学会学術総会
2025年9月6日 ~ 9月7日
アクトシティ浜松コングレスセンター
第24回 日本睡眠歯科学会 総会・学術集会
2025年10月12日 ~ 10月13日
あいち健康プラザ(あいち健康の森内)