瞳孔記録計 NPi-300
- 販売中
- レンタル
赤外カメラによる動画解析により、定量的に客観的判断が可能
商品仕様

- 一般的名称
- 瞳孔記録計
- 分類
- 一般医療機器
- 届出番号
- 11B1X00001000074
- 添付文書
- 製造元
- ニューロプティクス社(米国)
- 電源
AC100V、50/60Hz
DC3.6V、リチウムイオンバッテリ- 寸法
本体:幅85×奥行85×長さ190mm
- 重量
本体:344g
特長
- 神経学的瞳孔指数をNPi値(0~4.9)で表示。
- 光照射後約3秒で7つの測定値とNPi値を表示。
- 新生児から成人患者さんまで測定可能。
- 1次元、2次元バーコード対応のバーコードスキャナー内蔵。
関連記事
商品ナビ
第52回日本集中治療医学会学術集会 教育セミナー(ランチョン)16
特別企画
瞳孔記録計NPi-200「NPiによって早期発見・早期治療介入できた症例」
セミナー情報

瞳孔記録計 NPi-300 NeurOptics社 HP 文献紹介
セミナー情報
第52回日本集中治療医学会学術集会 教育セミナー(ランチョン)16
「蘇生後の転帰改善を目指して」
特別企画

2024年の注目記事は?「WEBマガジン・int」記事ランキング
特別企画
2024年上半期の注目記事は?「WEBマガジン・int」記事ランキング
特別企画
令和6年度診療報酬改定の概要について②
特別企画
令和6年度診療報酬改定の概要について①
ユーザーの声
瞳孔記録計NPi-200「NPiによって早期発見・早期治療介入できた症例」
社会医療法人警和会 大阪警察病院
看護師 仁科 典子さま、林 実美さま、前田 綾さま
セミナー情報

IMI WEBセミナー「蘇生後ケアと集中治療 ~瞳孔記録計の臨床使用例~」ご報告 及びオンデマンド配信のご案内
セミナー情報
NECCシンポジウム「神経集中治療における定量的瞳孔記録計の活用」ご報告
商品ナビ