TOF-cuff 筋弛緩モニタ 紹介映像
- 掲載:2020年12月
- 文責:クリティカル・ケア部

最近、下記のように筋弛緩薬と筋弛緩状態のモニタリングに関する内容を目にすることが多くなってきました。
2019年1月: 【注意喚起】スガマデクスの適正使用について |
2019年3月: 「安全な麻酔のためのモニター指針」改訂について |
2020年6月: APSFニュースレター日本語版(Volume3,No.2・June2020)の発行について |
参照: 日本麻酔科学会 公式サイト 安全委員会 |
2019年1月: 【注意喚起】スガマデクスの適正使用について |
2019年3月: 「安全な麻酔のためのモニター指針」改訂について |
2020年6月: APSFニュースレター日本語版(Volume3,No.2・June2020)の発行について |
参照: 日本麻酔科学会 公式サイト 安全委員会 |
これは、毒薬に分類される筋弛緩薬に対してその使用方法や患者管理方法が再認識されていることが背景にあげられます。
骨格筋運動の抑制を正しく管理しながらの筋弛緩薬の使用には、筋弛緩状態を数値管理できる筋弛緩モニタ使用は重要なテーマとなります。
また、COVID-19による重症肺炎患者に対する、人工呼吸下での筋弛緩薬の使用について「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き第3版 (診療の手引き検討委員会)」でも示されているように、手術領域外での使用も考えられます。
これらの状況を踏まえ、TOF-cuff筋弛緩モニタの紹介映像を掲載させていただきます。
TOF-cuff 筋弛緩モニタ 紹介映像 公開中
商品説明や資料等のご要望ございましたら、お問い合わせよりご連絡ください。
関連記事
新着一覧
イベントスケジュール
保守点検技術講習会スケジュール
現在開催の予定はございません
展示会・セミナースケジュール
関東蘇生アカデミー 第3回 心肺蘇生セミナー
2025年7月19日 ~ 7月20日
日本医科大学教育棟
第28回日本脳低温療法・体温管理学会学術集会
2025年7月26日 ~ 7月27日
羽田イノベーションシティ PiO PARK
第47回日本呼吸療法医学会学術集会
2025年8月30日
グランキューブ大阪<大阪国際会議場>
第9回日本リンパ浮腫治療学会学術総会
2025年9月6日 ~ 9月7日
アクトシティ浜松コングレスセンター
第24回 日本睡眠歯科学会 総会・学術集会
2025年10月12日 ~ 10月13日
あいち健康プラザ(あいち健康の森内)